こんにちは、堀江謙介です。(@kentravel0512)
年商1億円という事は、
月に850万円売上ないと達成しません。
私も会社経営を始めたころは、
この目標を達成するのが難しかったです。
色々試行錯誤をしました。
良い人材をヘッドハンティングしたり、
マーケティングのコンサルを受けたり
広告費にお金を掛けたりと
本当に色々と試行錯誤をしました。
それでも売上は10%ほどしか上がりませんし、
なかなか安定もしませんでした。
で悩みに悩み、
視点を変えたのです。
無駄なモノを削ぎ落す。
一点集中です。
一番売り上げの高い部門だけに集中して
自社専用のノウハウを磨きに磨き、販売の集中しました。
そしたら、一気に売上が上がり驚きました。
正直私の感覚ですが、
年商5億までは、マーケティングとか
人材とかそういう事は悩まず売る事だけに
集中する方がいいと思います。
そのぐらいの規模に成長したら、
良い人材を集めるためにもっとパブリック的な活動を社長がして
良い人材が勝手に寄ってくる流れを作るのがいいと思います。
あ、その時に必要なのは社内マニュアルの徹底です。
どんな人でもその日からスムーズに仕事が出来るように
マニュアルをきちんと作成をしなければ
社員はどうすればいいか誰に相談すればいいか
困った時にどの方向に決断をすればいいかと判断が出来ます。
とりあえずまとめると
年商1億円までは、売ることに特化することです。
それまでは余計な事を考えちゃいけません。